UQモバイルの費用内訳

https://brand.kddi.com/guideline/uq-mobile/ 私はスマホのキャリアはUQモバイルを契約しています。契約しているプランは「くりこしプランM+5G」で、このプランに含まれるデータ容量は15GBです。 https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi-5g/ 正直、1…

家族との時間を最優先にする

最近、すごく納得、共感したツイートがありました。それがこちらのツイートです。 解雇は日本とアメリカで重みも意味も違う気がします。日本は、会社=その人のアイデンティティになっていて、解雇によって人格否定されて村八分にされたような感覚になるのか…

ピクミンブルームで1日1万歩歩くようにする

https://pikminbloom.com/ja/ 友達から紹介してもらってピクミンブルームを始めたのですが、面白くてつい毎日1万歩歩くようになりました。 Pikmin Bloom 「ピクミン ブルーム」 - ピクミンとおでかけ 1万歩歩くと、ちょっとしたエフェクトが表示されて達成感…

共通口座を使って家族の生活費を管理する

我が家は共働きで、お財布が別です。生活費は、共通口座を作って、そこに毎月定額ずつ振り込むスタイルでやっています。 家計簿アプリにデータを集約するためクレカ or 電子マネー払いをする また、共通口座でクレジットカード(本人、家族)を作っていて、…

楽天モバイルからUQモバイルに戻すことにした

楽天モバイルからUQモバイルに戻すことにしました。半年ほど使いましたが、使っていて生活圏内で電波が入らないことがあったり、この間の障害とかで不満たまってたところだったのですが、そこにたまたまUQモバイルからの2万円のキャッシュバックがあって見事…

ズボラな保湿が想像以上にラクだった

最近ツイッターのタイムラインに流れて来て気になったのが、奇跡の41歳、安達祐実さんの保湿術です。 奇跡の41歳、安達祐実。この3つをお風呂あがりに1:1:1で混ぜて全身保湿してるらしい…!へぇ〜ボディクリームにオイル混ぜるんか〜〜良さそう(マネしよ)あ…

Apple Watchのムーブリングを毎日閉じる

最近は、リングフィットアドベンチャーでの運動に加えて、Apple Watchのムーブリングを毎日閉じるようにしています。ぼくの場合、エクササイズリングのほうは普通に過ごしていれば閉じるのですが、ムーブリングも閉じようとするとけっこう運動しないといけな…

家計簿はExcelに手入力する

最近、家計簿はエクセルで手入力するようにしています。今日はこのことについて書こうと思います。 家計簿アプリへの不満 私は長いこと家計簿アプリ(マネーフォワード)を使っていて、自動で家計簿を作ってくれるところが嬉しいと思っていました。 ただ、ク…

モビリティリゾートもてぎでグランピングしてきた

「モビリティリゾートもてぎ」でグランピングしてきました。家族で、秋口の暑さもやわらいできた時期に、初のグランピングというところで、とても良い思い出になりました。 今回泊まったところ 今回泊まったのは、「森と星空のキャンプヴィレッジ」です。 フ…

ワインのキャップを買ってみた

最近、ワインをはじめました。きっかけは、Webの記事かなにかで「前澤友作さんはワインはみんなで飲めるから好き」という話を知り、藤田晋さんの本でもワインの話が出てきて、ワインに興味を持ったことです(過去記事)。 実際に飲み始めてみて、高いワイン…

有吉の夏休み2022で行っていた場所まとめ

最近はあまりテレビは見ないものの、毎年楽しみにしている特番が「有吉の夏休み」です。コロナ禍になってからは、「今年はないのかな・・・」と不安になったりもするのですが、先日2022/9/3に無事、「有吉の夏休み2022」が放送されました! 今回は「有吉の夏…

最近の変化(雑記)

最近は、何かを使ったらすぐ整理整頓や掃除をするというのを心がけています。 外出から帰ってきたら、荷物の片付けと家計簿をつける トイレを使ったら、トイレ掃除(ただし1日1回) 風呂には行ったら、風呂掃除(これも1日1回) 打ち合わせが終わったら、議…

バターコーヒーを変えてみた

バターコーヒーを変えてみました。粉末タイプのこちらのものです。 簡単バターコーヒー 仙台勝山館 MCTコーヒークリーマー500g MCTオイル グラスフェッドバター ギー 糖質ゼロ 糖質制限 16時間断食 ケトジェニック 仙台勝山館 Amazon 前に使っていたオイルタ…

千葉のグランピング施設「農園リゾート ザファーム THE FARM」に行ってきた

夏休みに千葉のグランピング施設「農園リゾート ザファーム THE FARM」に行ってきました。 www.thefarm.jp 今回泊ったのはコテージグランデ。部屋の感じはこの動画を超高級見て頂くとわかる通り最高でした。 www.youtube.com チェックインはけっこう時間がか…

ビオレワンを買ってみた。

ビオレワンを買ってみました。会社の同期から聞いたのですが、洗い上がりがスッキリして、さらに「女子高生の香り」になれると聞いて興味がわきました。 女子高生の香り、とまでではないものの、Twitterでもそんなツイートをしている人がいました。 彼氏がび…

イソップのハンドソープを買った

イソップのハンドソープ「アンドラム アロマティック ハンドウォッシュ」を買いました。トイレに置いているのですが、これがまぁオシャレなんですよね。置いているだけインテリアみたいになります。 そして僕が好きなのは香りです。ウッディーな香りというか…

ル・クルーゼのワインオープナーを買ってみた

ワインオープナーを買いました。購入したワインオープナーはル・クルーゼのワインオープナー「ル・クルーゼ ガイア レバーモデル」です。Webによると、1分間で8本のワインを抜いたことでギネスブックに掲載されたモデルだそう。 ルクルーゼのお店で買った…

30代半ば男性の体臭対策セット

ぼくも30代半ばになり、加齢臭が気になる年齢になってきました。自分でも何か臭う気がするときがたまにあるんですよね・・・。 ということで、今年やっている加齢臭対策セットがこちら。 シーブリーズ デオ&ウォーター スプラッシュマリンの香り サクセス 薬…

ニンテンドースイッチのカードケースを買ってみた

ニンテンドースイッチのゲームカードケースを買いました。 最近は、新しいソフトを買う時はダウンロードしていますが、初期のころにはゲームカードで買っていました。今回は、ゲームカードで買っていたときのパッケージのケースを捨てて、カードケースに収納…

2022年に行きたい場所

2022年に行きたい場所をつらつらあげていこうと思います。グランピング施設多め。時間ができたらどんどん行ってみたい。 Glamping&Port 結(静岡県島田市) https://kuruma-news.jp/vague/post/79608 小学校の建物を改装したグランピング施設。 小学校だっ…

ブックオフにいらない本やCDを買い取ってもらう

https://www.bookoff.co.jp/brand/arujan/ この間、ブックオフにいらない本を買い取ってもらったのですが、けっこういい値段で売れました。 週に一回、ブックオフの近くまで行く用事があるので、定期的に引き取ってもらいに行きたいと思います。捨てるよりも…

アラジンのグラファイトグリラーを買ったのでレビューします

アラジンのグラファイトグリラーを買いました! 今月に届くふるさと納税の返礼品が焼肉用のお肉なのですが、これを使っておうち焼肉をしようと思います。 Aladdin (アラジン) グラファイト グリラー ホットプレート グリルプレート 0.2秒発熱 減煙 油飛沫防…

シンプルな習慣で体を絞るようにする

最近、ダイエットをしているのですが、うまい具合に体重が落ちています。体重にして約10kgくらい落ちました。今回はこのことについて書こうと思います。 シンプルなルールを自分に課す 僕は何度かダイエット(というか筋トレ)に失敗しているのですが、これ…

「東京備蓄ナビ」を使って備蓄をはじめてみる

https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/ 最近、地震が多いなぁと思います。それもあって、うちも備蓄をきちんとはじめてみようかと思いました。今回はこのことについて書こうと思います。 東京備蓄ナビが役に立つ 備蓄をはじめるにあたって、役に立ちそうだ…

麦茶ポットは「HARIO (ハリオ) フィルターイン ボトル」を選ぶ。

https://www.hario.com/pickup_fib.html 今回ご紹介するのは、ハリオの水出しお茶ポット。ワインボトルのようなデザインがとても使いやすく、そしてデザインもシンプルで素敵です。 僕はもうかれこれ5年くらい使ってます。それくらい飽きのこないデザインで…

ハグフラワーの「チーズテリーヌ」を買ってみた

先日、以下の記事で見つけたチーズテリーヌを注文。本日、届きました。 贈りもの賢者3人が辿り着いた 間違いのない「洋菓子」5選 ――2021年BEST5 商品説明 こちらのチーズテリーヌは、h.u.g-flower(ハグフラワー)というチーズテリーヌ専門店からお取り寄せ…

思い出ボックスとして無印良品の「トタンボックス」を使う

トタンボックス 大 高さ16cmタイプ 思い出の手紙や記念品的なものをガシガシ入れていく箱として、無印良品の「トタンボックス」を使っています。タイムカプセルのようにも見えるデザインが、思い出ボックス感があって良いなと思っています。 トタンボッ…

いつかやりたいランドセルのリメイク

先日、ツイッターを見ていたら、ランドセルのリメイクをされた方のツイートを拝見。 ランドセルがリメイクされて戻ってきた。カッコイイ財布に、本人も「大人になっても使えるやつ✨」と喜んでいる。「絶対に紺がいい!」とこだわり、祖父母にお祝いとして買…

ドアストッパー探しの旅▶「Tidy (ティディ) ドアストッパー」にたどり着いた

先日、ドアストッパーを買ったのですが、残念な出来事があった末に、使えるドアストッパーにたどり着いたので記事にしたいと思います。 失敗談 まずはじめに買ったのはこのドアストッパー。山崎実業さんの製品です。Towerシリーズなどシンプルでおしゃれ、機…

ゲオあれこれレンタルでiPadをレンタルしてみた

今回、レンタルしたiPad ゲオあれこれレンタルでiPadをレンタルしてみました。申し込んだのは、iPad6 Wi-Fiモデル 32GBで、月額2,900円です。 今回のiPadは子ども用 今回のiPadは子ども用。最近、子どもがiPadを使うことが増えてきました。算数アプリをやっ…