今日はそんなオシャレトイレを実現するこいつ「HACOA トイレサイン」をご紹介します!
きっかけはEmiさんの本
この商品を知ったきっかけは「整理収納アドバイザーのEmi」さんの本。
ツタヤで立ち読みして商品写真見たとたんに楽天でポチりました…。。だって、むっちゃかわいかったんだもん。
ちなみに色はメープルとウォルナットの2種類。うちはわりとトイレのドアがウォルナットの色なので、メープルを買いました。
いざ、設置!!
さて、モノはこんな感じで届きます。

内容物はこんな感じ。

右っ側の黄色い紙みたいなのは両面テープです。
この両面テープをハサミで切って、

貼り付け。見えますかね??ちょっとキラっと光ってます。

んでいざトイレの壁へ!ぼくの場合は、位置決めのために台紙をセロテープで貼ってイメージ付けました。(特に公式のやり方、ってわけではないです)

まずはこんな感じで、メンズの頭パーツを!

んでメンズ胴体パーツ。iPhoneのコンパスアプリでしっかり水平に調整。

女子胴体パーツも水平に。

最後に女子頭パーツ。こちらも水平に。

かんせーい!!

どうです!?カフェのトイレみたいでオシャレじゃないですか!?
設置前後を写真で比較!
◆before

◆after

いやー。オシャレですねぇ。そして価格もわりとお手頃。ぜひご検討ください!!