最近、長く使えるものは高価なものを買っても良いかもしれないなぁと思っています。たとえば革靴だったり、女性であればアクセサリーだったり。ポイントは長く使うなら「名品」「名作」を買うことだと思います。長年愛されている名品・名作であれば、飽きも…
https://www.birkenstock.com/jp/arizona-natural-leather/arizona-core-naturalleather-0-eva-u_10.html 私は靴は長く履きたいという価値観です。名作というか長く愛されている靴を買うと不思議と飽きが来ません。 ビルケンシュトックのサンダルはお気に入…
先日のゴールデンウィーク中にiPhoneを海パンのポケットに入れてプールで遊んでいたら故障してしまいました。 入力は問題ないものの、FaceIDが使えなくなってしまったのと、電源ボタンが勝手に押されたような感じになってしまい、突然ロック状態になってしま…
私は服を買うときに ユニクロ ユナイテッドアローズ ナノユニバース で買うことにしています。昔は良いモノを買って長く使いたい、という価値観があったのですが、服は結局翌年には飽きてしまうので、上記のお店で試着をして、比較的お手頃なものを買うよう…
https://shop.adidas.jp/products/ID2564/ 私は「良い服を買って長く着たい」という価値観はなく、ほとんどの服はワンシーズンしか着ません。 ですが、靴は別です。長く愛されているモデルを買って、メンテナンスをして、長く履きたいと思います(メンテナン…
https://brand.kddi.com/guideline/uq-mobile/ 私はスマホのキャリアはUQモバイルを契約しています。契約しているプランは「くりこしプランM+5G」で、このプランに含まれるデータ容量は15GBです。 https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/kurikoshi-5g/ 正直、1…
最近、すごく納得、共感したツイートがありました。それがこちらのツイートです。 解雇は日本とアメリカで重みも意味も違う気がします。日本は、会社=その人のアイデンティティになっていて、解雇によって人格否定されて村八分にされたような感覚になるのか…
https://pikminbloom.com/ja/ 友達から紹介してもらってピクミンブルームを始めたのですが、面白くてつい毎日1万歩歩くようになりました。 Pikmin Bloom 「ピクミン ブルーム」 - ピクミンとおでかけ 1万歩歩くと、ちょっとしたエフェクトが表示されて達成感…
我が家は共働きで、お財布が別です。生活費は、共通口座を作って、そこに毎月定額ずつ振り込むスタイルでやっています。 家計簿アプリにデータを集約するためクレカ or 電子マネー払いをする また、共通口座でクレジットカード(本人、家族)を作っていて、…
楽天モバイルからUQモバイルに戻すことにしました。半年ほど使いましたが、使っていて生活圏内で電波が入らないことがあったり、この間の障害とかで不満たまってたところだったのですが、そこにたまたまUQモバイルからの2万円のキャッシュバックがあって見事…
最近ツイッターのタイムラインに流れて来て気になったのが、奇跡の41歳、安達祐実さんの保湿術です。 奇跡の41歳、安達祐実。この3つをお風呂あがりに1:1:1で混ぜて全身保湿してるらしい…!へぇ〜ボディクリームにオイル混ぜるんか〜〜良さそう(マネしよ)あ…
最近は、リングフィットアドベンチャーでの運動に加えて、Apple Watchのムーブリングを毎日閉じるようにしています。ぼくの場合、エクササイズリングのほうは普通に過ごしていれば閉じるのですが、ムーブリングも閉じようとするとけっこう運動しないといけな…
最近、家計簿はエクセルで手入力するようにしています。今日はこのことについて書こうと思います。 家計簿アプリへの不満 私は長いこと家計簿アプリ(マネーフォワード)を使っていて、自動で家計簿を作ってくれるところが嬉しいと思っていました。 ただ、ク…
「モビリティリゾートもてぎ」でグランピングしてきました。家族で、秋口の暑さもやわらいできた時期に、初のグランピングというところで、とても良い思い出になりました。 今回泊まったところ 今回泊まったのは、「森と星空のキャンプヴィレッジ」です。 フ…
最近はあまりテレビは見ないものの、毎年楽しみにしている特番が「有吉の夏休み」です。コロナ禍になってからは、「今年はないのかな・・・」と不安になったりもするのですが、先日2022/9/3に無事、「有吉の夏休み2022」が放送されました! 今回は「有吉の夏…